【京都橘】公式『Instagram』から、人数、楽器構成、想定してみました(笑)🍊😈

オレンジさんたちの詳しい近況を知る、唯一のSNS!✨

公式ホームページはありますが、残念ながら、、

更新の頻度は少ないですよね… ( ノД`)シクシク…

それに比べ『公式 Instagram』の更新回数と、

情報量は、ありがたし!!!

私のように、遠方のファンにとっては、撮影禁止や

SNSアップ禁止のイベントの情報源は、

「X」(エックス)で模様を説明してくださる方の情報と、

この『公式 Instagram』のみですので!

👇 京都橘高校吹奏楽部『公式 Instagram』

Instagram

何がありがたいって、、

イベントごとの記念撮影をアップ頂ける!

ありがたや~(笑)

最近では、新1年生の人数把握や、

担当楽器の確認もできました🎵✨🦖


4月27日開催の、

「びわ湖の春 音楽祭」の

記念撮影です。

新1年生と思われる、

白衣装さん「39名」です。
(内、男子くんは、5名。)


4月28日開催の、

「ブルーメの丘」

パレードです。

総勢「107名」です。


5月12日開催の、

「ブラスエキスポ」

パレードです。

総勢「107名」です。


5月25日開催、京都駅ビル、

「春の高校バンドフェスティバル」

総勢「106名」(内、1年男子くんは6名。1名増加しました。)

(3年生の、にこにこテナーサックスさんと長身のスネアさん、1年生時バナーのトランペットさんの「3名」が不在でした。ブラスエキスポには参加されてましたね。)

得られた情報を加味した、私のデータベースでは、

今年度の京都橘高校吹奏楽部の現時点での構成は、

(京都駅ビルフェス時不在の3名を含めて)

3年生(121期)「27名」

2年生(122期)「41名」

1年生(123期)「41名」

合計「109名」と思われます✨🦖

【2024年度】 各担当「楽器」構成内訳

担当楽器各総人数3年/121期2年/122期1年/123期備考
トロンボーン10名3名2名5名
ホルン10名2名5名3名
ユーフォニアム6名1名2名3名座奏演奏以外は
2年男子1名が、
スーザフォン応援
アルトサックス9名3名3名3名
テナーサックス5名2名2名1名
バリトンサックス4名1名2名1名1年1名CG兼務
スーザフォン
(チューバ)
7名1名2名4名ステージ演技等は
ユーフォニアムの
2年男子1名が
応援。8名体制。
パーカッション
(効果音係含)
8名2名2名4名
トランペット14名3名6名5名3年生1名
CG兼務
クラリネット19名6名
(バスクラ1)
8名
(バスクラ1)
5名
フルート8名2名
(ピッコロ1)
3名3名
オーボエ4名1名1名2名4名全員共
CG兼務
ファゴット2名1名
(A.Sax)
1名
(Tb)
コントラバス3名2名1名2年1名クラ兼務
2年1名CG兼務
1年1名CG兼務
※カラーガード
➡ CG
合計109名27名41名41名

かなり、層が厚くなりましたね!

吹奏楽コンクール、マーチングコンテスト…

セレクションは、厳しいものになるでしょうね💦

「オレンジの悪魔」と「見習い中」の皆さん、

頑張ってください!🍊😈

コメント

  1. Martin より:

    バスクラリネットの1人は3年生です。
    行進やパレードには参加せず、着席演奏のみで演奏するファゴット奏者はいますか?
    One of the bass clarinets is a third year.
    Is there a bassoon player who only plays in seated performances and not in marching or parades?

    • comeonたく comeonたく より:

      Thank you! Mr.Martin.
      私は、間違えていました。
      バスクラリネットの彼は、3年生です。
      記事を、直しました!

      ファゴットは、2名です。パレードに参加しています。
      2年生が「アルトサックス:A.Sax」で、
      1年生が「トロンボーン:Tb」で行進しています。

タイトルとURLをコピーしました