【合格おめでとう】ザウルス成長物語~吹奏楽部への道~軌跡~長女ザウルスVer.完

京都橘高校、合格おめでとうございます!(^^♪

長女さんも、いよいよ この4月から、京都橘高校吹奏楽部の一員ですね。

長年の夢を叶えたわけですが、巡り合わせ的には、運を持っていると思います!

コロナの規制があけていき、イベントが復活していきます。

118、119期が出場できなかった「3000人の吹奏楽」に、間に合いましたね!

出演機会の縁が 遠のいていた「ガラシャ祭り」や、来春になりますが、

「京都さくらパレード」にも 出演できます♪

何よりも、ローズパレードを現役時代に経験できるのですから!

その日もまた、待ち遠しいですね!(^^♪

この動画のラストは、京都タワーの前で、お祝いの花束を持つ 誇らしげな長女さん。

お父さま(Diablo de Orangeさん)から贈られた、京都タワーのライトアップ、、、

「オレンジ」の 光に、つつまれて・・

コメント

  1. 志田 章 より:

    はじめまして、今年65になるじいさまです。あなたと同じ震災でほぼすべてをながされたものです。気○沼在住で、現在も同地で仕事をしております。震災前にはオレンジデビルよくわからなかったのですが、ネットを見ていて、一番初めのアメリカのディズニーでの演奏をみて衝撃をうけました。それ以来、完全にハマってしまっております。昔のBRを手に入れ2007年からのe映像を見続け、可能な限り、動画をみております。ザウルス姉が一員になれたのも我がことのようによろこびました。とのかくその年、その年がすばらしく、いまは何期が一番とか、思わなくなりました。今年はどのくらい伸びていくのかと思っております。65ではありますが、毎日ロードバイクを10km休みの日には50〜100kmは走っております。これからも橘を一緒に応援させていただきたく、メールさせていただきました。これからもよろしくお願い申しあげます。

    • comeonたく comeonたく より:

      志田さん、コメントありがとうございます。ご挨拶遅れて申し訳ありません!💦
      同じ三陸海岸のよしみで今後ともよろしくお願いいたします🎵🤗

タイトルとURLをコピーしました